福井県坂井市観光ガイドWeb旅ナビ坂井

モデルコース 旅の計画に迷ったら、
地元民がオススメするモデルコースをまわってみて

清流のせせらぎを聞きながら、山里散策

全体所要時間

  • 約3時間

おススメ

  • ウォーキングや町並み散策が好きな方
  • 小さなお子さんがいるファミリーの方

プラン

  • 日帰りプラン

交通案内

  • マイカー・レンタカー
  • 徒歩

坂井市の竹田地区は、清流竹田川沿いに開けた山里で、茅葺の古民家や古刹、伝統料理などがあり、散策の後にはひと汗流せる温泉もあります。近年では、シダレザクラの里としても知られるようになり、村の中心では、北陸最大級の二連水車がゆったりと回っています。さわやかな川音を聞きながら、静かな山里をぶらり歩きしてみませんか。

スタート

丸岡温泉たけくらべ

駐車場に車を止め、散策に出発。

■ 交通アクセス
北陸自動車道丸岡ICから勝山方面へ約7km(約10分)、国道364号線を石川県山中方面へ約9.5km(約15分)。※公共交通の路線バスは便数が少ないため、自家用車利用をおすすめします。

1

千古の家 (坪川家住宅)

40分

どことなく可愛らしい印象の、大きな茅葺き屋根の福井県内最古の民家(江戸時代初期に建てられたといわれています)。建物内に入ると、すすで黒くなった栗の柱が、大きな存在感をもってこの家を支えており、台所には、裏山から谷水を引いている流し場があります。でも、かまどはありません。火を使う調理は、主に台所横の板の間にある囲炉裏で行われていたそうです。

夏なら、開け放された戸から、山からの心地よい風がすーっすーっと流れていき、冬なら、囲炉裏の暖かな火が来た人を包んでくれます。

  • 少し丸みを帯びた大きな茅葺屋根の千古の家

    少し丸みを帯びた大きな茅葺屋根の千古の家

  • 毎日囲炉裏には火が入り、重厚な趣があります

    毎日囲炉裏には火が入り、重厚な趣があります

2

竹田の油あげ (谷口屋)

45分

福井県は真宗王国と言われる土地柄で、仏事が多いこともあり、油あげの消費量が全国一です。

そのため、健康食でもある油あげ・豆腐のおいしい店が県内各地にあり、この竹田地区にも人気の店があります。

創業80年以上の歴史を持つ「谷口屋」は、厳選された大豆と竹田のおいしい水を使って、そして、ゆっくりと油で揚げて、大判の油あげを作ります。表面はサクサクした歯ざわりで、中はふんわりとした厚みがあり、例えるならフランスパンのようです。

店頭で購入できますが、お時間があれば、併設のレストランでの揚げたて熱々の油あげを、ぜひお召し上がりください。

食後には、豆乳などを使った「ロールケーキ」「シュークリーム」「とろけるプリン」「ミルクゼリー」「ソフトクリーム」など、スウィーツも存分に楽しめます。

  • 創業80年以上 谷口屋

    創業80年以上 谷口屋

  • 大判の油あげがこの店の名物

    大判の油あげがこの店の名物

  • 出来立ての油あげを定食でいただくと格別です

    出来立ての油あげを定食でいただくと格別です

  • ふわふわの生地にすっきりした甘みのロールケーキもおススメ

    ふわふわの生地にすっきりした甘みのロールケーキもおススメ

3

竹田水車メロディーパーク

30分

大きな二連水車がひときわ目を引く、竹田地区のランドマーク的なポケットパーク。公園内のチャイム小屋からは、毎時00分と30分に美しいメロディーが時を告げてくれます。物販所の「たけだや」では、地元の農家の方が出荷している旬の野菜や手作りのお寿司・弁当などをを販売しており、近くの料理旅館で作られている「米糠さば」(「さばのへしこ」のこと)や「みどりぜんまい」などが人気です。

隣接する「木工館」では、キットを使った工作やオルゴールを組み込む工作など、県産材を使った木工体験が気軽にできます。

  • ゆったりと回っている2連の水車

    ゆったりと回っている2連の水車

  • たけだやでは、竹田ならではの味がそろっています

    たけだやでは、竹田ならではの味がそろっています

  • 可愛らしい音色で時を刻むチャイム小屋

    可愛らしい音色で時を刻むチャイム小屋

  • 木工館ではこのような作品をつくることができます

    木工館ではこのような作品をつくることができます

ゴール

丸岡温泉たけくらべ

緑深い山々を見ながら、ゆったりと湯に浸かれる温泉。カルシウム硫酸塩泉のお湯は、冷え性や神経痛、筋肉痛などに効能があります。

入浴後は、休憩室で汗がひくまで一休みできます。宿泊することもでき、竹田の旬の食材を使ったお料理を味わえます。

  • 緑に囲まれた温泉

    緑に囲まれた温泉

  • 山々を見ながらゆったりと湯に浸かれる

    山々を見ながらゆったりと湯に浸かれる